音に配慮した間取りで快適な住み心地を

音に配慮した間取りで快適な住み心地を

日々の暮らしで気になりやすい生活音には、いろいろな種類があります。人の話し声や足音、テレビや家電からの音など、生活する中で生まれる音は意外に気になるものです。

キッチン・トイレの排水音や入浴中の音など、水回りの音は気になりやすい生活音です。これらの水回りの近くに家族の寝室があると、寝ているところを起こしてしまうのではと気になってしまいます。振動音も、気になりやすい生活音のひとつです。洗濯機や食洗機などは一定の時間作動するため、遅い時間に作動させると音だけでなく振動まで隣接する部屋に響いてしまいます。
共働きの家庭などでは夜中に洗濯をする習慣があるという方も少なくありませんが、洗濯機がある部屋の真上が子ども部屋で、夜中に洗濯できないと困るケースもあるようです。

・音に配慮した間取り
他の部屋や階下にも響く生活音は、実際に暮らしてみるまで実感がわきにくい問題で、意外と見落としがちな問題のひとつです。
生活音を気にせずに快適に暮らすためには、どのような点に注意する必要があるのでしょう。

生活音の影響は間取りを工夫することにより減らすことが可能で、その間取りの工夫のポイントは1階と2階の間取りを重ね合わせることです。
音は上下と両隣に一番伝わりやすいものなので、1階と2階の間取りを重ね合わせて、上下と両隣などを確認します。
そして、音が出やすい場所と静かに過ごしたい場所が隣接する時には、クローゼットや収納を間に挟むなど間取りの工夫をすると良いです。

また生活音の問題は住宅中だけではなくて、外に漏れる音が気になってリラックスできないなど外との音の伝わりも考える必要があります。
具体的には、道路に面したところに浴室を設置したために、話し声や水音が外に漏れるのが気になる、寝室が道路に面していて眠れない、窓を開けられないなどのケースが考えられるのです。
家の内外のつながりをチェックして、音が気にならない間取りを心がけましょう。